x
theater neco history

Main menu

Skip to content
  • ホーム
  • 8.ねこ新聞
  • シアターねこサポーターズ(寄付)
  • NPO法人シアターネットワークえひめ-HOME

Monthly Archives: 2月 2021

0.お知らせ

「第11回地域再生大賞-コロナ禍を越えて」の優秀賞をいただきました!

Author tneco2012-2024 Date 2021-02-22
北海道から沖縄まで全国の地方新聞46紙と共同通信が表彰する「第11回地域再生大賞-コロナ禍を越えて」の優秀賞に、シアターねこが選ばれ、2月19日の表彰式には、代表の鈴木美恵子が出席しました。 https://www.eh
1.公演・イベント

2/21【無観客開催】四国学生演劇祭vol.5

Author tneco2012-2024 Date 2021-02-21
四国学生演劇祭vol.5 審査員の前で、無観客で上演し、後日配信予定です。 参加団体は、審査員から講評を受け交流します。 今年はコロナ禍の影響で、二団体が参加できなくなりました。 そのため「ふしこ」一団体のみの参加となり
5.セミナー・講演等

2/19-21「創作の前に立ち止まってみるWS」

Author tneco2012-2024 Date 2021-02-19
「創作の前に立ち止まってみるWS」 講師:小濱昭博  ※最大15人まで 【日時】 2/19(金) A:19:00〜22:00「コミュニケーションって言葉、切迫感ありません?」 2/20(土) B:10:00〜13:00「
1.公演・イベント

2/13(土)スタタンZ in 松山 【無料】

Author tneco2012-2024 Date 2021-02-13
あなたの「こだわり」をステージで観る!! スタタンZ in 松山 ※ツイキャス(オンライン)配信もあります。 表現未満の活動について一緒に考え、楽しみ、共有しよう〜。 【主催】認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ/
4.ワークショップ

2/11(木)13:00〜 キラキラ子どもJAZZ

Author tneco2012-2024 Date 2021-02-11
キラキラ子どもJAZZ 【主催】
ツインクル・プラン 【日時】
2/11(木) 13:00~16:00頃 【参加費】
ひとり1000円 【定員】
20名程度 ※要申し込み 【対象】
小学3年生以上 【お問い合わせ・お申し
1.公演・イベント

2/3,4世界劇団「ひとよひとよに呱々の声」

Author tneco2012-2024 Date 2021-02-03
世界劇団「ひとよひとよに呱々の声」 原作:竹取物語 作・演出:本坊由華子 ※劇場支援会員制度対象 【主催】 世界劇団 【日時】 2月3日(水)19:30 2月4日(木)19:30 【料金】 一般 前売2,800円(当日3
0.お知らせ, 8.ねこ新聞

シアターねこしんぶんVOL.80(2021.2.1発行)

Author tneco2012-2024 Date 2021-02-01
80号 物語はもう動きはじめている(劇団こふく劇場 永山智行) 健やかであるためのささやかな抵抗(俳優・演出 小濱昭博) 「出会った人と作って行くぜ!」~つながりにくい今だから、誰かと作る楽しさを~(俳優というか表現者

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

カテゴリー

  • 0.お知らせ
  • 1.公演・イベント
  • 2.ライブ・コンサート等
  • 3.寄席・落語・漫才等
  • 4.ワークショップ
  • 5.セミナー・講演等
  • 6.教室
  • 7.映画・上映会
  • 8.ねこ新聞
  • スタッフブログ
  • 施設案内
© theater neco history